2019ねん 9がつ 18にち(すいよーび、晴れ)
お久しぶりです・・・
あ~、書類作成と論文執筆を終わらせなきゃ!( ・Д・)
・・・・・・・・・・・・
↑サボっててもなんだかんだ収益になりました( ・Д・)
みなさん、こんにちは。「歩け、マヤ」管理人のだんごです。
恒例の月初め報告ですね~!( -д-)ノ
全く月初めの日付じゃないんですけどね……
またもや1か月半近くサボってしまいました。
1か月程度で、あ~やらなきゃとは思っていたのですが、書類等々に追われて更新できずにいました。
すみませんっ!( ・Д・)
・・・ということで、私事でしたが、ではまずデータの提示をします!
表1. 2019年8月までの各数値の推移

何もしてないのに400円もらえました、ありがたい(*・ω・)ノ
記事の本数=1って我ながらひどいなぁ……
どげんかせんといかんですね( -д-)ノ
さて、個別にグラフを見ていきましょう。

図1. 2019年8月までの属性ごとの推移
何もしてない割に、PV数は約3000PVだし、UU数も悪くない安定ぶりですね。
Twitterも全然使っていませんでしたが、自然とフォロワーさんが増えたり減ったりしてましたから、ご新規さんが読んで下さったのでしょうかね。
収益の変動ははなかなか激しいですが、2年目はなんだかんだ500円前後で推移している気がしますね。
このペースなら3年目は1000円ペースになってくれるでしょうか???
まぁ努力次第でしょう( ・Д・)
記事本数は15本いかないくらいで安定していたのに、これですわ。
1年にひと月は超頑張る傾向がありますよね。
そういう優しい目で見ると、去年よりは頑張って書いている気がします。
ってことは、3年目は月15本越えで安定せねばならないようですねヽ(TдT)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サボってたのに収益が出て嬉しいわけですが、本当に皆様のおかげだと思います。
今月はあと2週間もない!
この1か月ちょいの間に、「あ、書こうかな~」ってニュースはいくつかありましたから、それをポンポンッと書いていく他ないですね。
報告書書く2、3月と、助成金等の書類関係を書く4月、8月、9月は何かと忙しいんですよね。
「研究計画書とか申請書書き続けるのが研究者」とはよく言うけれど、、、
こうしてみると1年の半分くらいは、少なくとも3分の1くらいは研究費を獲得するために使ってる気がしますねΣ(・ω・ノ)ノ
科研費や助成金やらの書類も、論文も大事だけど、ブログも優先順位上げて頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
↓登録してちょ~だいよぉ~!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!↓
スポンサードリンク
コメント