2019ねん 9がつ 24にち(かよーび、晴れ)

仕事のペースを上げようと思う今日この頃。

新しいモチベーション上げる方法を考案して実践開始してみたよ( -д-)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


arukemaya592


今回の考古学・歴史ニュースは、「古代エジプトのミイラが消毒作業の前に一般公開されたよ!」ってお話です(。・ω・)ノ゙

上に挙げた写真&サムネの画像は同じものですが、これは「宇宙人の解剖」の写真です。

フェイクだと思いますけど、おふざけで載せてみました。

インパクトあるかな~って( -д-)ノ

本記事とは無関係なのであしからず!(*_ _)ペコリ

ではでは、公開されたミイラの様子を見ていきましょう!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


arukemaya595


arukemaya596


arukemaya597




さて、このミイラが公開されたのはエジプトの首都カイロにある国立エジプト文明博物館National Museum of Egyptian Civilization)です。

このミイラは墓職人であるセンネジェム(Sennedjem)という名の男性のものだそうです。

セティ1世(Seti I)とラムセス2世(Ramesses II)の治世下に使えた人物で、古代エジプト第19王朝(紀元前13~12世紀)の時期のミイラだそうです。

墓職人と言っても、「王墓造営の職人」なので、比較的高い身分だったようです。


そのため下に挙げる画像のような非常に美しい墓に埋葬されました。

住んでいた職人の村の名前も「真理の場」という名称で、彼自身も「真理の場の下僕」という称号を得ていました。

彼の埋葬遺構の発見は1886年なので、詳細は不明ですが、今回行われる消毒作業とは保存処理の一環として定期的に行われるものなのかも知れませんね。

・・・・・・私としては、海外ドラマに出てくる急患の人みたいに、フツーにベッドで運ばれていくミイラの姿が何ともシュールな気がするのですが、私だけでしょうか?( ・Д・)




arukemaya593


最後にまたおふざけ画像を載せておきました。

こういうの考える人いるんだな~と感心してしまいます(*・ω・)ノ

個人的にはふざけてても全然構わないので、考古学系(各種遺物とか神様とかミイラ、土偶とか?)で色々と量産して広く一般の人を惹き付けるような新たな考古学ブームを巻き起こして欲しいなと思いますねヾ(´ω`=´ω`)ノ


↓ダイエットしてるせいか、ミイラってスマートだなとふと感じてしまった( ・Д・)↓

スポンサードリンク