2020ねん 10がつ 26にち(げつよーび、晴れ)

今日は頑張ったな~(・∀・)つ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


arukemaya1086



今回の考古学・歴史ニュースは「先古典期ティカルの貯水池にはクリスタルを用いた浄水機能があったらしいよ!( ・Д・)ってお話です(*・ω・)ノ


今回の記事は学術雑誌「Scierntific Reports」の最新号(2020年第10号)に掲載された論文を基に書いています。


【参考文献】
Kenneth Barnett Tankersley, Nicholas P. Dunning, Christopher Carr, David L. Lentz & Vernon L. Scarborough
 2020 ”Zeolite water purification at Tikal, an ancient Maya city in Guatemala”, Scientific Reports volume 10, Article number: 18021


ちなみに上に挙げたクリスタルスカルはインディジョーンズの映画やディズニーシーでお馴染みのものですが、本記事とは関係ありませんのであしからず( -д-)ノ

関係あるとすれば、クリスタルってことくらいですね( ・Д・)


では発表された論文の内容を紹介しますね!


arukemaya1087
↑ティカルの位置と、コリエンタル貯水池の位置(Tankersley et al. 2020のFigure 1より転載)



この研究で取り上げたのはティカルの中心部であるアクロポリス群の南方に位置するコリエンタル貯水地です。

この貯水池は先古典期後期から古典期後期(BCE250-CE1000)にかけて、ティカルの人々にとっての重要な水源でした。

この時期判定は土層中の炭化物を対象としたAMS放射性炭素年代によって2185〜965 cal yr B.P.(1950年が起点)という結果から推定されたものです(*・ω・)ノ



arukemaya1088
↑時期の判定(Tankersley et al. 2020のFigure 2より転載)



さて、これまでアメリカ大陸の先住民には正式な浄水システムがなかったと考えられてきました。

例えば、北米の事例では、自然にろ過された泉からきれいな水を得て、それを沸騰させて飲用に用いていました。

中米の事例では、アステカ人は水道橋を通じて都市に浄水技術を必要としない豊富な湧水を得ていました。

こうした水道橋は南アメリカのアンデス地域、インカの人々によっても建設・利用されていました。


一方で中米のマヤ社会は、所謂「新世界文明」の中で唯一水のろ過を必要としたと考えられています。

マヤ地域はその気候的特徴として極端な季節的干ばつの影響を受ける地域です。

また人口が過密状態の中で長期的に居住が続いていたことから、ティカルの飲料水は多数の微生物源(シアノバクテリアなど)や硫化水銀などの有毒鉱物からの浸出物による汚染を受けやすい傾向にあったと考えられています。

しかしこれらの汚染物質がどのようにして飲料水から除去されたかについては良く分かっていませんでした。


YouTube動画に上がっているサバイバル動画にあるような、砂、砂利、植物、布による、ろ過システムは、早くも紀元前15世紀にエジプト、ギリシャ、南アジアで記録されています。

一方でマヤ地域ではそういった証拠が見つかっていませんでした。

今回の論文では、先に述べたコリエンタル貯水池から、ゼオライト(沸石)と石英(水晶、クオーツ)が発見されたと述べられています。


arukemaya1089
↑貯水池から発見されたクオーツ(水晶)とゼオライト(「D」の部分)(Tankersley et al. 2020のFigure 3より転載)



この論文ではティカルのコリエンタル貯水池にはかつてゼオライトを用いたろ過システムが使用されており、これは『新大陸』における浄水の最古の事例となるということです。

また同時に、世界で最も古い、飲料水の除染のためのゼオライトの使用の事例となります。


上に挙げた図・写真に見られるように、コリエンタル貯水池とその周辺の調査結果として堆積物中からゼオライト(沸石)と粗い砂粒サイズの結晶性石英の混合物が発見され、これらを通して水をろ過していた可能性が指摘されています。

ゼオライト(沸石)は、無毒で、三次元的に多孔質で、結晶性の水和アルミノケイ酸塩であり、天然の吸着剤およびイオン交換特性を有し、飲料水から有害な微生物だけでなく、分散した不溶性および可溶性の毒素をも除去するものです。


このゼオライトは、『旧大陸』では古くから優れた吸収性を持つ鉱物として認識されていました。

例えば、約2700年前にギリシャ・ローマの技術者は、水道橋、橋梁、ダム、港湾などの大規模な水理構造物の建設にセメントのポゾラン(シリカ質混合材)としてゼオライトを使用していました。


砂等を用いた最も古い浄水形態はヨーロッパや南アジアで発生したと推定されているものの、ゼオライトが水質浄化のために利用されるようになったのは20世紀に入ってからと考えられてきました。

そのため今回の発見は歴史的にとても重要な、非常に大きな発見なのです!ヾ(´ω`=´ω`)ノ

古代マヤ文明の凄さが増しますね!(笑)(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


arukemaya1090
↑これが古代マヤの叡智!浄水システム( ・Д・)(Tankersley et al. 2020のFigure 4より転載)



今回の研究で、ティカルの人々は都市の北東30kmにある粗い結晶の凝灰岩からゼオライトと石英結晶を採取したと推定されています。

彼らは大量の人口を支えるための大量の飲料水を浄化するために、これらの自然の火山性鉱物資源を効果的に採取・利用していたようです。

ティカルでは貯水池へと続くようにプラットフォームを僅かに傾斜させていることが知られていました。

今回の研究によると、上の図のように貯水池に水が流れ込む直前にゼオライトと石英片、石灰岩のフィルターが準備され、水がそこを通って浄水された後に貯水池に流れ込むシステムになっていたようです。


こうした浄水システムは数あるティカルの貯水池の中でも、現在、コリエンタル貯水池においてのみ証拠が発見されています。

今後の調査で他の貯水池からも見つかる可能性がありますね(*・ω・)ノ





おわりに

いかがでしたでしょうか?

補足として、

このティカルにおける浄水システムの建設は紀元前250年頃です。

旧大陸における最古級の事例である南アジアの砂と砂利による水のろ過が1700~1600年前ですので、600年も古いものとなります。

またこのコリエンタル貯水池のゼオライト浄水システムは、ヨーロッパの事例としてロバート・ベーコンにより1627年に開発されたゼオライト砂粒を用いた最初のろ過システムより遥かに早いのですヾ(´ω`=´ω`)ノ


マヤすげー!
水、うめー!( ・Д・)

↓マヤ遺跡の調査速報等をアップしてます!↓
↓登録者数、目指せ1000人!↓
↓逃避行動で実験考古学キャンプとかゲーム実況もやってるよ!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!↓

スポンサードリンク