2025ねん 6がつ 1にち(にちよーび、晴れ)
休みゼロではなんともならんかった!( ・Д・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の(考古学・歴史)ニュース(?)は「管理人の生活が少し楽になった!?( ・Д・)」ってお話です(*・ω・)ノ
Xで100日チャレンジ中で、実際には国内の調査員の資格取るのに200日チャレンジしなきゃならんのですが、、、
まぁ200連勤なんて無理だなとは思っていたところ、
35連勤くらいでダウンしました( -д-)ノ
丸1日考古学のことも考えない、何もしない日を作ってはみたけれど、、、
まぁ連勤続きだと心と体が弱るのを感じるから、
無意味そうでもやっぱ必要なんだよなと思ってます。
ついつい色々考えちゃうし、調べ事もしたくなるから何もしない日って研究者として無駄な日に感じるのは私だけなのか、、、
まぁきっとメリハリが大事なんでしょうねヽ(TдT)ノ
ででで、
タイトルには「少し楽になった」と書きましたが、生活レベルを極限まで落とせば、最低時給でも週休2日いけるんじゃないかと思い始めました。
何もできないけど、生きてるだけっていうか、生きるために働いて、余った時間で研究助成金の申請書やら公募の申請書書いて、研究して、本書いて、研究会して、市民講座やって、クラファンのライブ配信やって、あと記事書いて、Youtube動画作って、、、
バカみたいにやること多い人生である( ・Д・)
まぁ、なんとかなるでしょう。
むしろこの環境下で研究出来てる自分をほめてやりたい気持ち!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
相変わらず低迷し過ぎて書くこともないんだけども、、、
博士課程の途中から始めて、いや~もう丸7年にもなるのね。
なんだかんだ続いてるってだけマシなのかな!( -д-)ノ
さて、グラフ表示で見てみると、、、
月1000円超えることもあったのだなともう遠い記憶になりつつある( ・Д・)
Youtubeもブログもそうだけど、はっきり言って市民講座とかクラファンとか本書くとかの方が圧倒的にお金にも業績にもなるんだよな~。
まぁ続けるけども!( ・Д・)
↑これ、新しく始めたけど、やぱ時間ない!
おわりに
あ~やる気出しても、なんだかんだ頭の悪いムカつく査読結果返ってきて修正したりで、出鼻くじかれたりいい波打ち消されたりするんだよね~。
とりあえずここ4カ月の記事本数が0、0、3、3本だから・・・
週2で8本固定くらいにしたい!
気持ちくらいは強く持ちたいものです( -д-)ノ
何はともあれ、
そ、そういえば禁酒おわた!!!( ・Д・)
↓マヤ遺跡の調査速報等をアップしてます!↓
↓祝!登録者数、1000人達成!!↓
↓逃避行動で実験考古学キャンプとかゲーム実況もやってるよ!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!↓