2020ねん 9がつ 29にち(かよーび、晴れ)

これが今月9本目の記事......

明日久々の休みとは言え、あと6本はキツイな( -д-)ノ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


arukemaya1006
↑けっこうきっちりと残ってるものだね!(*^・ェ・)ノ(「日本将棋連盟」の記事内画像より転載)



今回の考古学・歴史ニュースは「最古の将棋の駒と板!王将取られても負けないルールがかつてあったらしいよ!?( ・Д・)ってお話です(*・ω・)ノ



最古の駒の紹介

上に挙げた写真が、奈良県の興福寺旧境内から出土した将棋の駒です。

「天喜六年」(1058年)と書かれた木簡と共伴して出土した木製の駒で、これが最古の将棋の駒なのです。

サイズは長軸が2.5~3.3cm、幅は1.5~2.4cm、厚さは2~5mmで、まぁ現在のものとさほど変わらないかなと思います。

発見は比較的新しく、1993年に実施された調査で、旧境内内の井戸の跡から出土しました。





見慣れない駒の紹介

こちらは2013年の調査で出土した駒で、『酔象(すいぞう)』という見慣れない駒があるのが分かると思います。

これまでに出土している最古の「酔象」は室町時代のものでしたが、この発見により平安時代までさかのぼりました。

これも木簡と共伴して出土したそうで「承徳二年(1098年)」の年号が記されていたとのことです。

酔象の駒ももちろん木製で、長軸2.5cm、幅1.5cm、厚さ0.2cmでした。

ちなみにこの酔象の駒の裏面には墨跡がなかった。

酔象は、現代の将棋より駒数の多い、鎌倉時代以降の「大将棋」や「中将棋」で指されたことが文献などでわかっています。

しかし平安時代については知られておらず、重要な発見となりました!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


arukemaya1004



最古の将棋盤

上に挙げたのが、島根県、出雲市高岡町の高浜 I 遺跡から出土した将棋盤と駒です。

いずれも2010年の調査で出土したものです。


これらの遺物は木製で、室町時代のものと推測されています。

将棋盤としてはこれが最古の事例になるのですヾ(´ω`=´ω`)ノ


かなり部分的な残存状態ですが、本来は下の写真のような感じだったと考えられます。

↓↓↓こんな感じ(。・ω・)ノ゙↓↓↓





王将取られても負けないルール!?

さて、今回の記事の見どころでもあるのが、この「王将取られても負けないルール」ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

私は囲碁とチェスしかやらないもので、将棋を指す人にとってはもしかすると一般常識の範疇なのかもしれません。

もしそうだったらご愛嬌で(*^・ェ・)ノ



問題の駒は先ほど説明した見慣れない駒の『酔象』です。

「歩け、マヤ」では既に何度か紹介していますが、将棋を始めとしてチェスや中国将棋といった類似のボードゲームの起源はインドの「チャトランガ」とされています。

現在は動物園で見られますけど、元々「象」って日本にいないわけです。

明らかに起源であるインドの影響の強い駒なわけです。



でも「酔象」って「酔った象」って書くじゃないですか?

意味は「発情して凶暴になった雄の象」もしくは「酒に酔って暴れる象」という意味だそうです。

インドでは現在ヒンズー教が盛んですが、かつては仏教が栄えていました。

その仏教では「凶悪な心の例え」に用いられる語であるため、何故それが将棋の駒になったかは不明だそうです。



まぁ貴族らの軍事のお勉強としての意味合いもあり、「戦象(せんぞう)」として軍事用に闘う象もいたわけですから恐らくそれがルーツなのでしょう。

ならば「酔象」じゃなくて「戦象」でいいのにと思ったり( -д-)ノ


さて、先に述べたように発見された最古の「酔象」の裏面には墨の痕がなかったわけですが、より新しい事例では、「酔象」の裏は『太子』であるそうです。

将棋の種類によっては『王子』の場合もあるそうです。



「酔象」は後ろ以外のどこでも1マス進めます。

「太子」・「王子」は「王将」と同じ動きでどこでも1マス進めます。

「太子」・「王子」は次の王なので、「酔象」が「太子」や「王子」に成って盤上にある状態では、例え王将が取られても負けないという不思議なルールがあったそうですΣ(・ω・ノ)ノ

このルールからすると、「戦象」ではなく「酔象」である理由はなんとなく分かる気がします。

世の中、金持ちや権力者は世襲が大好きですし、第二世代以降なんてロクなのいませんもんねヽ(TдT)ノ

まぁつまり「太子・王子」に成る前は、『王様の子供であるという権威を笠に着て、酔って暴れて、発情して女に手を出しまくる凶悪な心の持ち主』という皮肉が込められている気がしますね( -д-)ノ


arukemaya1008
↑親は大学時代にレイプ事件をもみ消し、子は不倫騒動をうやむやにし……元気があれば何でもできる!金と権力があれば何でもアリ!昔も今も人間って何も変わらんね(/TДT)/ スローガンは『忖度JAPANヽ(TдT)ノ』【七光り、ヤバイ、政治家での画像検索結果1位より】



おわりに

ほんとに人間って変わらんし、愚かだなとふと思ってしまいました……

だからこそ人文科学はこの先、これまでとはガラッと異なる方法で突き詰めていくといずれ人類の未来を予想できる気がします。


だってみんな成長しないんだもの。

歴史から学ばないんだもの。

やることおんなじなんだもの。


……それでも法則性がないなんて言える!?( ・Д・)

だって人間だもの。

by アイーン田 まやお


↓マヤ遺跡の調査速報等をアップしてます!↓
↓登録者数、目指せ1000人!↓
↓逃避行動で実験考古学キャンプとかゲーム実況もやってるよ!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!↓